公報テキスト検索のandとorを理解する メニュー
検索の方法

日本の特許
検索をする方法
簡易検索を利用する
検索方式andとorを理解する
公報テキスト検索を使う

審査状況を調べる方法
審査状況をチェックする必要性
審査状況の調べ方
審査状況の意味

外国の特許
外国の特許も調べる理由
世界の特許を検索する方法
 
効率よく検索する方法
キーワード検索のコツ
英語でのキーワード検索のコツ
似た特許を利用する
最後は根気

トップページ


キーワード検索のコツで、キーワードを言いかえて検索することが大切だと説明しましたが、簡易検索で何度も検索しなおすのは面倒ですよね。

そこで、公報テキスト検索を使うと便利です。
公報テキスト検索では、複数のキーワードの組み合わせを、いっぺんに検索することができます。


公報テキスト検索の説明に入る前に、検索方式の「and」と「or」について理解する必要があります。

and
andで単語と単語をつなぐと、その単語を両方ともを含んだものを検索します。
「野球 and ボール」なら、「野球」と「ボール」という字が両方含まれる特許だけが検索されます。

or
orで単語と単語をつなぐと、その単語のどちらか片一方でも含まれるものを検索します。もちろん両方含むものも検索します。
「野球 or ボール」なら、「野球」だけを含むもの、「ボール」だけを含むもの、「野球」と「ボール」を両方含むものが検索されます。


これらandとorを組み合わせることで、複雑な検索でもいっぺんにできるのです。


たとえば、いろいろな素材の服かズボンの特許を検索したいとしましょう。
簡易検索では「服 絹」、「服 綿」、「服 ナイロン」、「ズボン 綿」・・など、何度も検索しなおす必要があります。

公報テキスト検索で、「(服 or ズボン) and (絹 or 綿 or ナイロン)」とすれば、一度にすべて検索ができるのです。



NEXT 公報テキスト検索を使う

基礎から教える特許検索 トップページへ


Copyright(c) 2006 しゅう All rights reserved